システムキッチンのリフォーム

台所のリフォームで最初はシステムキッチンの入れ替えを考えていました。
きれいで最新のシステムキッチンなら、気分いいですからね。
ですが値段が高い。100万円以上します。

毎日使うところなのでそのぐらいの価格しても仕方ないかな、と最初は思っていました。
ですが、古いキッチンを「古い」という部分を考えずによく見てみると

  • 高さが85cmある
  • 流しの排水口が、流しの角にある(中央ではない)
  • ガス台と壁の間に余裕があり、大きな鍋を置くことができる

と希望する仕様を満たしています。
メーカーはNASのシステムキッチンなんですが、気になるのは外観だけ。

それなら入れ替えるのではなく、システムキッチンの見た目だけをリフォームできないか?と考え付きました。
交換する場合、ガス・水道・電気の工事も入るため工事費用が高くなります。
それに比べて扉・引出しの表面の張り替えだけならば、かなり安くなるでしょう。

さっそく調べはじめると、
キーワード「システムキッチン リフォーム」「キッチン リフォーム」では
キッチンのリフォームとしてシステムキッチンの入れ替えの会社はすぐみつかりました。でもキッチン自体のリフォームのサービスをしているところがみつかりません。

キーワード「キッチン 扉 リフォーム」で検索すると、
システムキッチンの各扉を作ってくれる会社を発見。
さらに
自分で壁紙を購入し扉に張り替えている人を発見。すごい。
かかった費用:カッティングシート代16,500円らしい。激安。

この金額を知ると考えてしまいますね。後は自分で張り替える時間がとれるかどうかだけ。
壁紙の張り替えを業者さんにお願いする予定なので、ついでにお願いするのもいいかもしれません。
作業料金はとられますが、それでも安いと思います。

あと交換するとしたら天板ですね。
天板はステンレス製で、年数と使用とともに擦り傷があり鈍くひかっています。
これはコンロや流しの寸法が同じであれば交換することができるようです。
でも今のところ自分のキッチンができるかどうかは不明。
交換するよりも、研磨してピカピカにする方法もありますね。
こんなページを見つけました
「シンク磨き」
http://prime-c.com/sinkumigakisyasinsitu.html
新品のようにきれいになっています。でも遠地のため依頼は無理です。

シンク磨きのキーワードで調べると
「わずか4工程で簡単にできちゃうシンク磨きの方法」
http://www.matsunagatakahiro.com/web/2011/10/post-18.html
ここで紹介されているものをすべて揃えれば、自分でできてしまうんですね。

17年前のシステムキッチンなので、使い勝手の面でチェックしてみて問題ないのであればここで挙げた方法を検討してみます。